あなたが人生で本当に手に入れたいもの

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170209140037j:plain

 

んにちは!

 

 

 

人生で何を手に入れたら死ねる?

100歳まで生きられる寿命?

ガッキーみたいに可愛い彼女?

素敵な家族との生活?

 

こういう質問すると、この文章を書いている僕の妄想が止まらなくなる。

だって全部欲しいやん?(笑)

 

 

でも挫折が続いてしまった時、その夢を諦めてしまう。そして手に入ることの出来ない自分を認めたくなくないから、夢を見ている人に対して「お前は現実を知らないから」と言うことで無意識に自分を慰めようとする。

 

という経験ない?

僕はある。

勉強出来ない、スポーツ出来ない、モテない自分を認めたくなかったからね。

 

 

認めないから、自分の挫折を認めないからこそ努力はしない。努力をしないから退化していく。

悪循環。

 

 

 

だからこそまず僕と同じような人が居たら、まず自分を認めてほしい。

認めたくない自分を認めて、落ちるところまで落ちたなら、そこからが勝負です。

あとは登るだけです。

 

 

 

今日は僕を落ちるところまで落とし、希望を見せてくれた本をご紹介します。

正直本の内容は分厚いし、やる事は山ほどあり相当大変。

だけど簡単に手に入るものは、その場限りのような気がする。

大変だから自分の力になってくれる、苦労したからこそ身に染みる。そう思います。

 

 

 

早く本を紹介しろ?

分かりましたよ。紹介しましょう。

 

 

・・・絶対内定

  

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170209140104p:plain

 

 

就活本かよ!!!(怒)

確かにタイトルはね。でもこの本は、そんじょそこらの本とは別格の内容になっている。普通、就活本は就職のためにある。しかしこの本はそんな表面的な事は書いてはない。何のために、働くか?という本質的な事を問いかけてくれる内容になっている。

僕が今まで見てきた本で、断トツで熱量を感じる内容となっております。

 

 

という事で題して・・・

 

あなたが人生で本当に手に入れたいもの

 

【厳選名言】2つの心に響いた言葉

 

①何かが上手くいかない時、人のせいにしたくなる。学校が面白くない。サークルが面白くない。仕事が面白くない。このように面白くないと言っている人は、受け身なのだ。学校や職場をディズニーランドかなにかと勘違いして、そこにお客さんとして参加して、ジャッジを下しているという事なのだ

 

② 今の自分の「自分らしさ」は、これまでの生き様が証明している

③ 

 

【厳選問題】3つのワーク

 

① 

② 

③ 人に聞かれたくないこと

 

 

 

 

【デザインセンスが光る】最強雑貨4選

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20161226033932j:plain

 んにちは!

 

 

最近ファッションの歴史は繰り返すんだな、としみじみ思う。

というのもオーバーサイズをかっこよく、かわいく着こなす人。

シンプルなファッションから色で遊ぶファッション。

 

 

ファッションの理論をかっこよく解説している人はてんてこ舞いで大変そうだ。

ファッションサイトには、シックに着よう!モノトーンがマスト

などいろいろ書いてある。

僕もよくお世話になるし、本当に助かっております。ありがとう・・・

 

 

 

でも最近思う。それが絶対ではないのかな?と。

というのも、ファッションは正解がないと思うからだ。

 

確かにその時代に評価されるファッションは存在する。

しかし、時代が変わればその評価は簡単に変わる。

10年位前のファッション雑誌を見てほしい。

細身がすごく多いですし、色使いも黒やグレーといった落ち着いた色のものが多い。

 

しかし今は、オーバーサイズが流行しており、たくさんの色を使ったファッションがはやりつつある。

 

 

つまり、ファッションは難しい!!!ということ。

もう色々はやってて疲れる(笑)

みんな服はどういう選び方してる?疲れない?

 

 

 

僕は最近そういうことを考えるのに「疲れた」ので、

雑誌の真似をするのではなく、心がピーン!ときたものしか買わないようにしてる。

雑誌を見て買ったものが、周りの評価は高いのかもしれないけど、自分が欲しいものを毎日着るってのは気持ちのいいもんです。おすすめっす!

 

 

 

今日はそういったデザインについて書きます。

人気なのかは分からない。

しかしデザインが素敵すぎるものだけを、厳選しました。

上でも言ったように僕の心にピーン!ときた商品もあります。

 

 

というわけで・・・題して!!!

 

【デザインセンスが光る】最強雑貨4選

 

今回は利便性、デザイン性、価格の3つのポイントで比較をしていきます。

中でもデザインは真剣に考えてます。

そこに注目してほしいです。

ではでは参ります!

 

①ARTWORKSTUDIO Factory-clip light

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202183005j:plain

 

利便性:★★★★

デザイン性:★★★★

価格(4,500円):★★★★

 

 

僕のお気に入りのポイントは、この赤色のコード。

一般的なライトではまずありえない配色だ。

この赤色のコードがシックなこのデザインに非常にマッチしており、デザイン性を格段に向上させている。

 

 

そもそもこの商品を作っているARTWOR STUDIOが非常にデザインに特化した会社だ。

この会社が掲げているこだわりとして、

万人受けをねらった無難な製品(プロダクト)で妥協しない

 

この会社の商品は基本的に全部おすすめっす。

一度見てほしい。間違いなく感性が揺さぶられるはず。

www.artworkstudio.co.jp

 

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202184310j:plain

 クリップ式を採用したことにより、今まで電気がおけなかった場所にも置くことが出来るようになります。

クリップの黒色の部分もいい。曲線がきれいですね。

 

 

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202184342j:plain

 あなたのお部屋にいかがでしょうか?

 

②BALMUDA  The Pot

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202183735j:plain

 

利便性:★★★★

デザイン性:★★★

価格(12,000円):★★

 

何これ?魔法のランプ?

違います。

ポットです。

カップラーメン2個分が作れるサイズのポット。なんて素敵なんだろう・・・

 

 

まず注目してほしいのはこのノズル。

何?この曲線?これはもはや言葉にはしがたい魅力を感じます。

 f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170203214257j:image

 中でも1番注目してほしいのはこの素材。

分かります?表面はザラザラしたものになっています。このザラザラした表面がデザインのシックさを強調しているのです。

 

 

ところで

みんな気になっているやつあるよね?

・・・取っ手についてるやつ!

 

これははスイッチのオンオフを知らせる目印となっています。小さなランプが非常に可愛いですね。

 

そもそもこのポットを作っているBALMUDA。

ここが作っている商品は非常に高い。

しかしそれだけの価値はあると思う。

デザイン性と機能性を兼ね備えた商品だからだ。

僕も最近知ったばかりなのだが、一度は見るべき商品ばかりっす!

バルミューダ

 

 

 

無印良品  超音波アロマディフューザー

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202185029j:plain

 
利便性:★★★★
デザイン性:★★★★
価格(6,900円):★★★★★

 

悔しい!!

というのも正直、今日みたいな記事を書くなら、マイナーな商品を紹介ものじゃないですか。

それが無印商品・・・?

 

 

もちろん無印良品嫌いじゃないですよ?むしろめちゃめちゃお世話になっておりますよ。わたくし。

というようなプライドも恥も捨てて、この商品を紹介。

 

 

 

アロマディフューザーは様々なデザインのものを探しましたが、これに勝る商品は見つかりませんでした。

無印良品・超音波アロマディフューザー

これね。デザインに関しては右に出るものはいません。たぶん。

 

 

家にインテリアとして置くだけでも充分なのですが、こちらはアロマも焚いてくれる。

もう文句のつけどころが見当たらない。

 

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202185052j:plain

 

 さらにはライト機能もついており、部屋を良いムードに演出するお手伝いさえしてくれる。
これさえあれば、気になる〇〇くん、〇〇ちゃんもイチコロ間違いなし(笑)

 

 

IKEA GRUNDTAL  小物入れ

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202183557j:plain

 

利便性:★★★★★

デザイン性:★★★

価格(800円):★★★★★

 

これは便利!

小物入れをごと貼り付けるという、ありそうでなかったアイデア

頻繁に使う調味料があれば、これに入れてみてはどう?

作業の効率化が図れるかも?

 

 

デザインに関しては限りなくシンプル。だからこそ中に何をいれるかが勝負。

実際に塩や、コショウをいれるだけでは、この写真のような スタイリッシュさは演出できない。

僕ならとりあえず、赤色として一味唐辛子を入れ、緑色として通販でそれっぽいスパイスを・・・

 

⑤iStick Pro 32GB

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202184614j:plain

 

利便性:★★★★★

デザイン性:

価格(5,000円):★★★

 

 

これはデザイン性として、光るものが全く感じられなかった。

しかし、機能としては革新的だ。

これ携帯にそのままさせるUSBメモリなんです。

 

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202184630j:plain

 いままでこういう経験はしませんでしたか?

あれ?ストレージ容量が限界まで来てる!!?

なにか削除しなきゃ・・・

 

もうそんな思いはしなくていいんです。

 

これがあれば溜まったデータをすぐにUSBメモリに流し込んで、携帯のデータを消去してしまえば、今まで削除するものを考える時間が無くなります。

 

 

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202184644j:plain

さらには携帯だけではなく iphone 、Android、パソコン、タブレットなどなどほとんどの機種に対応。普段使いのUSBメモリとして使っても問題はありません。 

 

 

 

⑥【おまけ】ALESSI Pot

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202183453j:plain

 

利便性:★★

デザイン性:★★★★★★

価格(78,000円):

 

こちらこんな形をしてますが、ポットです。

これはデザインとしては異例の最高クラス。完全に芸術作品。

感性を大きく揺さぶられる。

しかし価格が非常に高い・・・

 

 

約8万・・・?買えないよ(笑)

この下の画像の木。

まるで魚のよう。そういえば。フランク・ゲーリー氏も魚からインスピレーションを受けたと言っていましたね。

 

 

 

ポットを買うのではなく、芸術作品を買うんだ!

というように見方を変えれば、少しは買いたくなる・・・?

 

 

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202183506j:plain

 

 

 

 

 

 

というわけで、以上【デザインセンスが光る】最強雑貨4選でした。

いやー、今回紹介したのは、僕の秘蔵のお気に入りです。

心から紹介できるものしか載せてないので、ぜひぜひ興味をもってくださいな。

 

そして買ったら教えてくださいな(笑)

 

 

ということでまた明日^^

本当の友達

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170204100449j:plain

 

んにちは!

 

 

引っ越し、転勤したことある?

もしあったら今まで遊んできた友達とはどうなった?

そこで今までのつきあいはなくなったよ・・・

まだ連絡取り合ってて、帰ったら会いに行くよ!

 

 

ももう少しで引っ越すから、すごく怖いっす。

でも今仲良くしてるメンバーとは、何年たっても会っていたい。

けど、状況も違うからどうなるか分からない。というのが本音。

 

僕が中学、高校の時なら、「また仲良くできるかな?」「自分の事を忘れないでいてくれるかな?」と心配になっているのだろう。

でも今はこんな考えはみじんもない。

だって自分がどれだけ人に好かれる努力をしても、人の心は操れないし、好かれるための行動が逆効果になるかもしれないから。

 

 

結局自分以外は他人。

自分は自分の気持ちしか分からない

ということを理解したからでしょう。

これはアドラー心理学のおかげです。

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130172222j:plain

 

 

 

今日はそんな誰もがいるであろう(友達いない人ごめん。僕も少ないから安心してね(笑)) 

友達

そんな身近な存在を今一度深く考え直す機会にします。

 今回は久しぶりのまじめ回です。

 

あなたにとってどこからが友達か言える?

何をしたら友達なの?

 

ということで・・題して!!!!

ジャジャーン!

 

 

本当の友達

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170204112634j:plain

あなたには親友と呼べる人はいますか?

僕は本音が言い合えるから親友、何てありきたりなことをいうつもりはありません。

親友と呼びたい人はいますか?

 

ここでは僕の感性を中心とした抽象的な考えと、アドラー心理学をミックスさせたオリジナルの感性で書かれます。

もちろん自分の考えが正しいとも、全然思っていないので気楽に見てやってください。

 

 

①友達って何?

 

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170204112826j:plain

 友達。辞書の定義としてはこのように書いてある。

互いに心を許し合って、対等に交わっている人。一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人。友人。

 

僕の定義は少し違う。

 

相手に対して「友達でありたい」と思える存在が友達。

 

一緒に遊んだから友達じゃない。

対等だから友達じゃない。

本音を言ったから友達じゃない。

 

 

という考えです。

例えば、あなたが対等だと思っていても、相手もそう思っているでしょうか?

それは分からない問題だ。

 

自分が本音で言う。

それに対して相手が本音で言い返す、とは限らない。

本音で言っていると口では言っても、心の中は分らない。

 

 

 

つまり僕が言いたいのは、相手の気持ちは何一つわからないという事実。

だから相手がどう思っているかはわからない。だけど僕はこう思っているよ、という姿勢が大事だと思うのです。

 

 

自分が友達だ、と思っていても相手の気持ちは違うかもしれない。それは分るものではない。

なら自分の考えこそが一つの真実です。

 

 

だから私は友達の定義として、「友達でありたい」と思える存在を友達と呼びます。

 

 

②友達になる瞬間

 

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170204113148j:plain

 僕は先ほど「友達でありたい」と思える存在が友達と言いました。

 

だからこそ、

・一緒に弁当を食べたから友達!

・連絡先を交換したから友達!

・相手の家に泊まったから友達!

 

 

 

 

・・・ということはありません。

 

・一緒に弁当を食べたからとって相手はどう思ってるの?

・連絡先を交換したから心を許したと本当に言える?

・相手の家に泊まったからといって、相手は気を本当に許しているの?

 

 

あなたは相手の気持ちは何一つわからないのです。

ならば、一言話して「友達になりたい」と思える存在ならば、もう友達です。友達になりたいと思えば、行動もおのずとそれに向けた行動に変化するはず。

 

 

 

③友達との接し方

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170204133950j:plain

友達って、本音で言い合えるものだよね~

 

僕もそう思います。

本音を言えば友達になる、とは思いません。

しかし本音を言ったほうが楽に生けます。

自分を偽って見せなければ長続きしない関係なら切り捨てるべきだと考えます。

 

 

 

本音をいったら友達がいなくなる」という人もいると思います。

いいのではありませんか?と僕は提案します。

世界は広いです。

あなたを必要としている場所はあります。視野を広く持ちましょう!

 

 

だからこそ本音を言うためには

友達を切り捨てる覚悟を持つ必要があります。

気をつかう友達と怯えて過ごすか、ありのままで過ごせる友達と過ごすか。

どっちがいいですか?

 

 

④友達と仲間の違い

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170204113326j:plain

 少し脱線・・・

 

仲間って何ですか?

これを明確に言える人います?

 

僕は「仲間」と聞いてまず思い浮かぶのは、ワンピース。

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170204134355j:plain

ルフィは海賊王になるために

ゾロは世界一の大剣豪になるために

ナミは世界地図を作るために

ウソップは勇敢なる海の戦士になるために

サンジはオールブルーを見つけるために

チョッパーは何でも直せる医者になるために

 あと、、忘れた(笑)

 

ここで注目してほしいのは、この麦わらの一味が互いの夢を共有しているという点だ。

つまり自分の夢のために行動を共にしている、ということです。

このことから、僕の考える仲間の定義は、夢を共有している集団をさす。

もちろんここで、友達が下で、仲間が上~とかそんな上下関係は決してない。

 

 

 

 

以上仲間についてでした。

いかがでした?

僕の考える友達の定義は、極端なのかもしれない。

でも個人的に、僕はこの生き方が性に合っていて、毎日をムリすることなくのほほんと生きております。

 

 

もちろん友達がいない、友達が欲しいと思っている人も多くいると思います。

実際に僕もその一人だったし、気持ちはすごく分かる。

だからこそ言いたい。

無理はしないで

 

無理して作っても、残るのは虚しさだけです。

空っぽの自分が嫌いになると思うんです。

 

 

それなら自分が好きな生き方をして、その生き方、考え方に共感してくれる友達を世界のどこかで見つけましょう。

学校や会社といった狭い枠にとらわれて、自分を苦しめないでください。

 

 

ということで本当の自分でした!

 

また明日^^

【感性に響く広告】 あなたはこれを見てどう思う?

 f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202194430j:image

 

んにちは!

 

 

みんなアイスはお好き?

僕はね、大好き!

最近食べたアイスですごく美味しいものがありました。その名は・・・ぷっちょアイスバー

 f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170131143741j:image

 みんなは食べたことある?

コンビニに130円で売ってあるから是非食べてほしい。

これ本当に美味しいから。

 

味はヨーグルトベースのアイスクリームにグミが入っているという謎の組み合わせなんだけど、これ奇跡的に美味い!

ヨーグルトはまるでトルコ風アイスとほぼ同じだと思う。

 

 

違う点は食感。

トルコ風アイス特有のモチっと感はない。しかし、アイスは口に含むとほろっととろけるほど、ふわりとしている。

 

 

アイスが早く溶けるので結果的に残るのはグミ。そのおかげで口がアイスだけにならず、

あと3個は食べれるぜ!!

という謎の現象を僕に起こさせたカラクリです(笑)

 

これはたぶん夏に発売したらすぐに溶けるかもしれない!という危惧があったのかも。

 

 

今しか買えないかもしれないからみんなも急いで買うべし!!! 

 

 

 

・・・突然ですが、

 ぷっちょのマスコットキャラの名前を次の中から選んでください!

 

①タケシくん

 

②ヤマダくん

 

ぷっちょくん

 

 

 

 

 

 

 

正解は・・・③でした!

ハズレた人。深く考えすぎです(笑)

 

 

ぷっちょくんて、何であんな長い間愛されているのだろ?

僕は個人的に可愛いと思ったこともない。むしろモアイ像みたいでなんか不気味。ぷっちょくん好きな人ごめん(笑) 

 

 

自分の好きなものが、必ずしもみんなが好きではないという所でまとめます。

今日は共感してもらえるか分からないけど、僕がピーン!!ときた広告をご紹介していきます。

 

 

 

題して・・・

 

【感性に響く広告】 あなたはこれを見てどう思う?厳選7選

 

今回の採点基準は2つ。

メッセージ性とインパクトがあるを五段階で評価していきます。

 

ではいきましょう!

 

①買取店の広告

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202170811j:plain

【メッセージ性】★★★★

インパクト】★★★

 

男性は震撼してしまう内容(笑)

まずキャッチコピーが斬新。

まず一目見て一度立ち止まらせてしまう言葉。だからこそ人はこの広告を立ち止まり見てしまう。

僕は女性ではないから分からないんですけど、たぶん女性がこれを見たら「あ!サンタのプレゼントが3つある~」とか思うんでしょう。

 

さらには数値が入ることで、説得感が増す。

男子には恐ろしい、女性はハッピーになれる広告です。

 

 

②電車内広告

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202170842j:plain

【メッセージ性】★★★★★

インパクト】★★

 

一目で分かる広告ですね。初見は右のおじさんもノリノリじゃんと思いましたが、よく見ればおじさんはすごく不快な顔をしてますよね。

この広告の良いところとしては、誰も傷つかないという点。

 

たいていの広告は「人に迷惑をかけるな!」というような怒りの感情を感じるものばかり。

しかしこの広告は、ユーモラスな絵、間接的な言葉を使うことで誰も傷つかず、迷惑行為を注意しているのです。

 

 

 

③掃除機の広告

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202172110j:plain

【メッセージ性】★★★

インパクト】★★★★

 

 

これは海外の広告です。

 右の人をよく見てください。この人銃ではなく掃除機を持っています。銃を使わず鳥を捕まえていることから、掃除機の強さを伝えています。

イデアユニークさがすごく好きなものです。

 

たぶん日本ならこんな広告。

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170203172821j:plain

うーん確かに分かり易い。けどなんか物足りない!

この広告は欲しい人は見ると思うけど、欲しくない人は見ないと思うんですよね。

 

NIKE看板広告

 

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202172039j:plain

【メッセージ性】★★

インパクト】★★★★★★

 

なんじゃこりゃ!!!

衝撃的すぎる広告。

日本だったら絶対実現されなさそうなレベルですね。景観が損ねる!といった問題になりそう。

ロゴを微妙に見えなくしたのはなんでだろう?

僕たちに何のロゴか考えてほしかったからかな?

 

そう考えたら、まだまだこの広告にはお客さんを引き付けるテクニックが隠されているのかもしれないですね・・・

みんな!見つけたら教えてね!!

 

 

⑤コーヒー屋広告

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202171940j:plain

【メッセージ性】★★★★

インパクト】★★★★★

 

 一番驚いた衝撃作品。

え?これ落ちるの?と思ってしまうほどのクオリティ。

しかもそれだけじゃない。

マンホールから出てくる湯気さえも利用した超アイデア作品。

 

これはもはや広告の域を出て芸術だ。コーヒーのリアリティと泡と湯気が合わさり合い本物のコーヒーにしか見えない。

 

 

キャットフード広告

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202171955j:plain

【メッセージ性】★★★

インパクト】★★★

 

さて問題です。

このキャットフードの広告が伝えたいことは何?

 

 

 

 

僕の記事を読んでくれているみんななら、もうわかったよね!!

答えは「このキャットフードには栄養がある」ということ。

それは足跡を見れば分かる。

お皿に行くまでの足跡と、皿を後にする足跡を見に注目。

あ、足跡が大きくなっている!!?

 

そうです。餌を食べて猫が大きくなった。それは栄養があるということを意味しているんです。

普通に見ただけでは、さっぱり分からない広告です。

 

 

⑦下着広告

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170202172141j:plain

【メッセージ性】★★★

インパクト】★★★★★

 

 こんな広告が街にあったらどう?

男子は間違いなく立ち止まる。そういう意味では、人の本能をうまく生かした素晴らしい広告。

でも思ったんですけど、これ男子は止まるけど女子はどうなの?

男子がブラジャー見ても買わないよね?(笑)

 

ちなみに、

ぼぼ、僕はこっ、興奮なんかし、ししてないですよぉ?

 

 

 

 

 

以上、【感性に響く広告】 あなたはこれを見てどう思う?でした!

どうでした?

なにか気に入った広告はあった?

僕がツボなのは⑤のコーヒー広告。すごくない?

 

よくこれを思いついたな、というアイデアのすごさに感心する。人工的な現象を逆手に取った素晴らしいアイデア。これを考えた人は天才?

さらにこの広告は実際に人を動かせる力があるように感じる。この広告を見たら、ついコーヒーを飲みたくなりません?

 

 

個人的に注目してほしいのは日本の広告と海外の広告。

上2つは日本。下5つは海外のもの。

何が違うか?それは分かりやすさ

 

日本の広告は見て何の広告か、パッとはいってくる。それに対して海外の広告は見ても考えなければ分からない。

この違いは、国民性だと思う。日本独特の感性が分かりやすさを好むのかもしれない。

それは日本が島国ということと、四季が大きく影響しているのかもしれない。

 

なぜ海外は分かりやすさを追求してないか?

海外はユニークさに対して日本よりも重きを置いている気がする。

海外の国民はエンターテイナー気質が多いのでしょう。

だからこそ広告はウケて、お客さんは購買する。そしてその経費で新たな広告を作る。というサイクルが生まれる。

 

 

 

芸術に携わる人で、海外に修行に行く人はよく耳にする。

広告で分かるように、海外は日本と比べ想像力を掻き立てられる広告が多い。建物もそうだ。街全体がユーモアがあるのだ。

だからこそ海外はインスピレーションが生まれやすく、芸術家に愛される。たぶん。

 

 

 

 

個人的にも海外の広告のほうが好き。

見てて楽しい気持ちになれるし、こんな広告考えるのも作るのも最高に楽しいとは思わない?

 

 

 

という事でまた明日^_^

劣等感を克服する唯一の方法

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130234654j:plain

 

 んにちは!

 

 質問です。

 あなたの人生に点数をつけるとしたら何点?

 

①10点

②50点

③80点

④100点

 

 

 そしてなぜその点数にしたの?

 

僕はね。②の50点!!

自分の人生は割と好きだけど、まだまだ挑戦していきたいからこの点数。

普通が嫌だ、というわけではない。

気楽にのほほんと生きるのも好きだけど、理想のために死ぬのもいいなー、と思ってきたからです。

 

 

うん。挑戦するぞ!!えいえいおー!

 

 

 

と書いていますが、

昔からこんな考えだったわけではありません。

学生時代は、挑戦のTすらも考えたことのない僕でした。

というのも、僕は惨めな劣等感を強く持っていたからです。

 

 

何をするにも自信がなかった。

買い物でさえ。学生時代自分に自信がなかった僕は、たいがいの商品はレビューや人気商品の中から買い物をした。

さらには有名人の着ていた服を買うことで、どうにかして自分を大きく見せようとしていた。

 

 

 

そんな自信のかけらもない僕が、どうやって劣等感を克服したか?

ということを今回は話していきます。

もし今自分に自信がない、文面を見て自分に似ていると思ったら、是非見ていってください。僕も悩んでいたので気持ちはわかります。

そんなあなたに伝えたい。

 

 

 

ということで題して・・・パンパカパーン!!!

 

劣等感を克服する唯一の方法

 

劣等感を克服するためには、まず自分に自信を持つことが大切です。

自分に自信を持つ、ということは軽視されやすい事ですが、実はすごく重要なことです。

自信て目に見えないからそこまで必要なくね?

 

 

自信は行動として現れます。

それはいくら見繕おうと隠しきれるものではありません。

たとえ演技が上手い人でも、ピンチになったらその人の本性が出てくるもの。

噓の自信ならばそれは、否が応でも見破られることでしょう。

 

 

 

 

 

ということで最初から、

劣等感を克服する唯一の方法の結論を言います。 

 

行動する

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130234706j:plain

 

 先ほどから言っているのですが、間違いなくこれに尽きます。

考えが変われば~、価値観が変われば~、 

と思われるかもしれませんが、僕はそうは思いません。

 

 

考えや価値観が変われば、確かに劣等感をぬぐえるかもしれません。

しかしそれはメッキだと思うのです。

聞くだけで自信がつくなら、みんな劣等感なんか持たない。

聞いたことを実践、聞いた内容に見合う努力をすることが何よりも大切だと思うのです。

そしてその自信を持つためには、多くの成功体験がなければならない。

成功体験を作るには、まず自分が動かなければいけない。

 

 

 

みんなに質問です!

①学校から「これをしなさい」と言われて成功体験を作る(自由研究の課題を指定されてやる的な)

②自ら「これをやってみたい」と思い成功体験を作る(文化祭でイベントを企画して実行するなど)

この2つの成功体験で、より多くの自信を身につけられるのはどちらでしょう?

 

 

正解は個人差があると思いますが、②です!!!

正解した人はおめでとう^^

 

 

ハーバード大学で「最高の教師」に選ばれ続けた、伝説の日本人教授である「柳沢幸裕」さんもこのような言葉を残しています。

自分から「これをやりたい」と情熱をもって何かに取り組み、それが上手くいったとき、努力が報われたと感じて自信に繋がる

 

 

じゃあどう動けばいいんだ?!

という点を語っていきます!

 

①自己分析をしよう

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130234717j:plain

自分の事どれくらい知ってる?

意外とみんな自分の事を知らないと思う。 

 

・やって楽しいと思うものは何?

・あなたの長所は?その嘲笑は自分のどういう点で生まれたもの?

・あなたの短所は?なぜ短所だと思うの?

・夢中になれるものは何?

 

 

書いた僕も答えられないっす(笑)すいやせん。

まず自分が情熱を持ち取り組めるものを見つけましょう。

やりたくないことは絶対に続かない。

どうせならやりたいことやって、自信をつけるほうが絶対にいいと思うの。

 

 

 

まず自分を知る。

そして情熱のかたむけられるものを、見つけよう。

その情熱を傾けられるものなら、努力もそれほど苦ではないはず。

あなたはこの努力の中で成功体験を繰り返す。

そうすることで、劣等感もきっと振り払ってしまうはずです。

 

 

 

僕の場合。やりたい事ではなく、なりたい理想像があった。

なりたい理想像に近づくためにどうしたらいいか?と考え行動する、といったサイクルを必死に繰り返した。

なりたい像に近づいたかは分からないが、その過程の中で気づけば、

劣等感を忘れ去っていた

 

理想像に向かって努力したことで、僕自身間違いなく自信はついた。

まずやりたい事、なりたい像を見つけよう。

それからです!

 

 

●自己分析におすすめの本

【絶対内定】

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170131120852j:plain

就活の本なのですが、これは社会人もやる価値は間違いなくある。

ワークシートが200Pほどあるから、かなり深いレベルまでの感情を引き出してくれる。

僕の場合、なぜ今の人格が形成されたか、なぜ今の長所が出来たか?ということまで知るきっかけを作ってくれた本。僕のお気に入りの本BEST3にランクインする。

 

著者の熊谷智宏さんも8年に一度ほど、自分の目指す進路にブレはないか確認するためにやっているそうだ。

 

②自分磨きをしよう

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130234727j:plain

 

これは外見も内面も踏まえてです。

僕は太っているのがダメ!なんて言うつもりはありません。

しかし、もし自分が体系を気にしているのなら、外見も磨くべきだと断言します。

 

自信を身につけるには、まず自分が自分を認めてやらなきゃいけない。

自分が愛せる自分であろう!ということ。

太った自分が嫌いなのに、自分を愛せるわけがないのだから。 

 

 

外見のコンプレックスが無くならない人もいると思う。

ほくろ、ニキビ、そばかす。気にするな!とは言いません。

誰にだってあるもの。

でも僕の場合はこう思うようにしている。

自分のコンプレックスである外見を見て、自分を判断するような人ならこっちから縁を切ってやる!

 

友達の選別が楽じゃ♫と考えることで、気にしないように頑張ってます(笑)

 

 

次は内面!

外面について長く書いたけど、僕は外見はメッキみたいなものだと思っている。

自分がどれだけ磨こうと、自分より綺麗な人、イケメンな人はごまんと居るのだから。

それに対して内面は磨こうと思えば、どこまででも磨けると思う。

 

 

みんなの思い描く理想の人格ってどんなもの?

 

・仏様みたいに悟ってる人?

松田優作ばりにハードボイルドな男?

・アイドルみたいに全ての言動がキラキラ輝いている人?

 

 

 

 

 

 

 

 

その理想像にどれくらい近づけていけています?

 

もし全然近づけていないのならもったいなくない?

僕は自分でさえも認めれない、大人にはなりたくないな。

 

 

 

と、かくいう僕も外見は頑張って磨いてきた方だ。

でもそれはメッキだった。すぐはがれた。

確かに少しは自信はつくと思うけど、もっと効率的にドドン!!と劣等感を克服したいなら、内面をまず磨くべきでしょう。

 

ちなみに僕の目指す像は、死ぬほど熱い男。そしてフラットな感じです。

すごく抽象的(笑)

 

 

 

みんなの理想はどんなもの?

 

 

③過去の自分を驚かせてしまうような挑戦をしよう

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130234737j:plain

 

 ただの成功体験では自信は身につかない、というのが現実。

 一番手っ取り早いのは、過酷な場所に身を置く

 ではないでしょうか。

 

例えば、

・毎日仕事で疲れて帰ってきているのに、そこにやりたいことの延長線上にある副業をいれる

・話せないのに海外を旅する

などなど。

 

昔の自分が驚くようなことがベスト。あ、体は壊さない程度にね(笑)

誰にも出来ることなら、誰にでも身につく自信しか身につかないと思う。

ならば、誰もやっていないことに挑戦するしかないと思うのです。

 

 

別にエベレストに登ろうぜ!イエーイなんていうつもりはありません。

あくまで自分の基準でいいと思うのです。

 

・女性が苦手なら、一日一回ナンパする

・人と話すのが苦手だから、仕事後に雑談のセミナーに週3で参加する

でも何でもいいと思います。

 

 

 

ただ過去の自分が驚くレベルであってほしいとは思います。

そうしないと、急激な自信は身につかないと思うからです。

 

 

 

 

僕の学生時代の挑戦を一つ。

大学4年の5月。教員免許を取る僕は1か月後の教育実習を控え、猛勉強。でも就職すると決めた僕は、就活も真っ最中だった時です。

予定は休みがないほど埋め尽くしていた。

 

その中で、チェルシーフラワーショーの話を聞いた。聞くところによると、欠員が出たらしく急遽応募されたのだ。

僕はそれに行った。15日間。

もちろん就活のスケジュールはキャンセル。

教育実習の担当教員からは、責任がないということで、教育実習の辞退を勧めてきた。

 

 

勧めたって言ってるけど、めっさ怒られてるからね。

先生「お前は責任感がないんだよ!教育実習前に行くやつがあるか!大体お前はな~

これが2時間続いた(笑)

先生あの時はごめん!

 

 

とまあ詰め込みまくった5月が終わり、教育実習の6月へと続いていくのであった。

フラワーショーに行ったときは、朝と昼は仕事か観光。夜は教育実習のための勉強と、先生の宿題に追われて、あたふたしまくった。

 

 

しかし、その詰め込んだ経験が僕の自信に間違いなく深く繋がった。

就活やって、チェルシーフラワーショーに行った三日後に教育実習行った人なんてそういないからだ。

 

 

 

 

 

 

 

今回の話をまとめると、

 

劣等感を克服するための唯一の方法が、行動すること

 どう行動したらよいか?

①自己分析

②自分磨き

③昔の自分が驚く挑戦をする

 

といった内容でした。

 

ここまで読んでくれたあなたには

ありがとう!!!(笑)なんもあげない。

たくさん書いたけど、お前にそんな自信あるのか?と言われると答えはNOです。

僕はまだまだ未熟だし、人様に言えるほどのものは全然ない。

でも昔の僕みたいに、もし人と比較して劣等感を持って、そんな劣等感を持っている自分が嫌いで・・・みたいな人に届いたらいいなと思います。

 

 

それでは!^^

【危険】あなたの人生を大きく変えてしまう可能性を持った心理学

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130142409j:plain

 

んにちは!

 

 

イケメンを1日でいいから体感してみたい。

女の子だったら1日でいいから美女を体感してみたくない?

 

 

そしてタイムマシーンに乗って高校時代に戻るの。高校時代のいつかって?

文化祭・・・

 

じゃなくて文化祭の準備に戻りたい。

文化祭前といえば、女子がキャッキャッ言ってどこか浮足だって、男子もそれに便乗してタニタする時期だ。

 

そしてその期間を経て大量のカップルが生産される。

たぶんみんなの高校もそうじゃなかった?(笑)僕は女子に選ばれし男子ではなかったので、常に男子とニタニタしていた。

 

 

 

もしそこで!ニタニタしている僕の顔がキムタクだったらどう?

 

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130142443j:plain

もうそれはニタニタではなく、超爽やかスマイルになるわけで。

そしたら、青春ドラマみたいな思い出ができると思うの(笑)

 

プロポーズ大作戦みたいな男子3人、女子2人みたいなメンバーで、文化祭でやる劇の衣装作ってるの。

そしてその中には好きな人が居る。

好きだからその人にちょっかいを出して、笑い合ったり、軽くボケあったり・・・

 

 

はっ!僕の妄想が垂れ流されている!

書いてたらニタニタしてきたのでやめます。

 

 

 

 

人類の9割以上が持つ妬みや嫉妬、劣等感。

僕はそれが物凄く強かった。

鏡で自分の顔を見るのも嫌な時期がありました。

 

 

それを経験してどうやって乗り越えてきたか?

 今日は自分を大きく変えてくれるキッカケをくれた

アドラー心理学をご紹介します。

 

 

 

題して・・・

 

【危険】あなたの人生を大きく変えてしまう可能性を持った心理学

 f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130152836j:image

 

アドラー心理学とはアルフレッド・アドラーの提唱する心理学の事です。

超簡単にその人生を振り返る。

 

 

【アルフレッド・アドラーの生涯】

1870年:7人兄弟の次男としてウィーンに生まれる

1895年:診療所を開く。

1902年:精神科の繋がりでフロイト(世界的心理学者)の研究グループに参加する。

1916年:第一次世界大戦の軍医として働く。

1926年:アメリカで行った数ヶ月の講演を大成功に収める。

1937年:世界を股にかけて講演を行う旅の途中で心臓発作を起こし亡くなる。

 

 

 

アドラー自身、コンプレックスを多く持っていたように感じる。

というのも身長150cm、体が弱かったからだ。

優秀な兄弟に囲まれて過ごす中で、多分辛い思いも数え切れないほどにあったと思う。

 

 

 

 

じゃあ次に、

 

アドラー心理学を構成する5つの考え

 

①自己決定性
②目的論
全体論
④認知論
⑤対人関係論

という構成です。なんか難しそう!

今日の内容はちょっとこんがらがるかもしれません。

もし興味があれば、僕の持ってるこの本を参考に。

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130172219p:image

【人生が大きく変わる アドラー心理学入門】

簡潔にまとめられています。

しかし、簡潔すぎる故最初に読むにはお勧めしない。2冊目におすすめ。

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130172222j:image

【嫌われる勇気】

 この本は対話式です。対話式なので読者の疑問を本の中で解決してくれます。

また対話式のため、ストーリーがあり非常に読みやすい!超おすすめ!!

香里奈さんがドラマで演じているのも、これを主にしたお話。

超ベストセラーです。

 

 

①自己決定性

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130231458j:plain

運命は自分で変えられる。

遺伝や環境やハンデ、性格形成に影響を与える。しかし、それに向き合いどう行動するかは自分が選べる。

あなたの性格はあなた自身が形成してきた、ということ。

 

 例えば同じ遺伝、環境で生きてきた2人がいるとする。

その2人に厳しい試練を与えた。

するとどうなると思います?

 

2人とも同じ行動をとるわけはありません。

1人はその厳しさに、試練を投げ出す

2人は厳しいが、その試練から目を背けず挑戦した

などが考えられる。

 

 

これから伝えたい事は何か?

例えどんな遺伝、環境、ハンデを持とうと、それを踏まえてどう生きるか?はあなたが選択する事。

だからこそあなたの性格はあなたが形成しているのです。

 

 

 

だからこそアドラー心理学は、トラウマを否定します。

例えば、学校でのいじめが原因で心を病んでしまい、引きこもりになった人がいる。

これさえ、アドラー心理学は否定します。

 

アドラー心理学でいうのなら、部屋を出たくないから出ていない。

部屋を出ないことが、あなたを傷つけない、苦しめない方法だからだというのでしょう。

これについては次の目的論で具体的に書きます。

 

 

 

②目的論

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130231620j:plain

自分の行動は全て、自分の目的を満たすための行動。たまに耳にする「カッとなったから殺めてしまったアドラー心理学ではこれを否定する。殺そうとしたから殺した。

という事になる。

 

例えばあなたがコーヒー屋で、熱々のコーヒーをかけられてしまったとする。

あなたはそれでカッとなり怒った。

もしこの場面でナイフがあったとする。

 

カッとなって、近くにあったナイフで刺して「やっべー。ついカッとなって刺しちゃった。ドンマイドンマイ

 とはならないと思う。

 

 

あなたが宿題をしないのは、宿題をしないと決めているから。

あなたが痩せられないのは、痩せないようにしているから。

あなたが好きな人の前で赤面症になるのは、あなたが赤面になろうとしているから。

これ全部僕ですが(笑) 

 

 

つまり、

あなたの行動はすべてあなたの目的が選択しているということです。

 

全体論

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130231417j:plain

心と身体は繋がっている。

僕の切ない恋愛を例であげます。

学生時代僕はMちゃんが好きだった。でも恥ずかしかったから、話せなかった。

 

 

しかし全体論ではこれを否定する。

「話さない」という目的を満たすために、恥ずかしいという感情を捏造したと。

 

今考えると、僕は実はMちゃんと話したくなかったのです。

当時僕は、Mちゃんに良いところを見せたい!と思っていた。でも話し下手だし、顔にも自信がなかった。

 

そんな僕はMちゃんと話して、ボロが出て嫌われる事を恐れていたのです。

嫌われるのが恐る。

だから「話さない」という目的のもと、恥ずかしいという感情を捏造したのです。

 

 

あなたの行動は全てあなたの心を映す鏡なのです。

 

お、おれの第2の人格が・・・という方は別です。

僕は昔、本来の自分を出せていない時がありました。

その時、人と話していても「おれは実はこう思っているけどね。ふーんだ!」と思っていた時がありました。

 

 

ですが今思えば、思いを言うことで傷つくことを恐れていたのでは?と思う。

だから言いたいことを内に秘めて、程よい距離感の言葉を言っていた。

その程よい距離感の言葉こそ、当時の僕の複雑な心を表した言葉だったと。

 

 

④認知論

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130161501j:image

あなたに質問です。

上の写真の人はどう見えますか?

 

 

 

太ってる!と感じた人もいれば、キュートな人!と感じた人もいるでしょう。

これから伝えたかった事は、

人は同じ出来事を体験しても感じ方、受け止め方は異なるという事だ。

 

 

当たり前のような事を言ってるじゃん!

と思いました?

しかし、これの本当の意味を理解しているか、もう一度考えてほしいのです。

 

 

 

この言葉は、顔や対人関係で悩んでいた僕を救ってくれた。

僕の顔最高!!!きゃっほー!友だち作るの簡単!!へっへっへー

という人居ます?

そんなにいないはず(笑)

 

 

僕もそんな事に悩める1人でした。

かっこいいと思われたい!でも現実はヘンテコリンな顔。どんだけ努力しても限界がある。

人に好かれたい!でも自分の考え、性格を捻じ曲げてまで行動するのには嫌気がする。

 

 

そんな時アドラー心理学を読んで気付くのです。

お前の顔を気にしているのはお前だけ

 

これはどういう意味?

他人はそれほど自分の顔を見てません。

まして他人が自分の顔を見て、どんな考えを持つかなんて操れません。

 

人は、それぞれ異なる色眼鏡をして生きているのです。

僕がブサイクに見える色眼鏡をしている人もいれば、イケメンに見える色眼鏡をしている人もいるはずです。たぶん(笑)

 

⑤対人関係論

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170130231350j:plain

あなたに悩みってある?

その悩みってどんなもの?

お金欲しい!

美女になりたい!

昇進したい! 

 

 

アドラーは言います。

全ての悩みは対人関係の悩みである

 

それは無理がある!

僕も思いました。しかし今一度あなたの悩みを考えてほしいのです。

 

 

 

●お金の場合

あなた:お金が欲しい。

なぜ欲しいのですか?

あなた:欲しいものが買えないから。

なぜあなたは欲しいものが買えないと悩むのですか?

あなた:周りと同じような事が出来ないから

なぜ周りと同じ事が出来ないと悩むのですか?

あなた:お金がないと思われるから。

 

そもそも周りと比べてお金がないというのは、相手がいるからこそ成り立つ事。

 

 

 

この事からアドラーが伝えたい事。

全ての悩みが対人関係であるならば、対人関係を良くする事で幸せな人生を手に入れる事が出来る。

 

 

対人関係を良くるするためにアドラーが提唱している事は、

全ての他者を仲間だと見なし、そこに「自分の居場所がある」と感じられるようになる

 

上司に対していつも「無茶な要求してくるな!」と思ってしまう事あると思います。

しかしあなたが上司を仲間だとみなせば 、「僕のために言ってくれてありがとう」と聞こえてくるものです。

 

 

他にも学校で馴染めない人。いると思います。

そんな時は視野を広げて考えてほしい。世界には色んな所があります。

たかが学校で居場所がないくらい、気にしなくていいです。

あなたを必要としている居場所は世界中にありますから!

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の話をまとめると、

アドラー心理学を構成している考えは5つある。

①自己決定性

②目的論

全体論

④認知論

⑤対人関係論

 の5つ。

 

 

 

 

 

アドラー心理学は一言で言うなら、超ポジティブの心理学です。

なんせ全て自責の心理学なので。

今の人生を作っているのが全て自分ならば、自分が人生を良くするしかない!となるわけです。

 

 

もちろん僕はこの考えが正しい!これこそ真の心理学じゃ〜なんて言うつもりもありません。

ですが、一度きりの人生です。

面白く出来るのも、面白く出来ないのも自分の責任だ、と考えた方が、はるかに人生を豊かにすると思うのです。

 

 

あなたがこの考えに共感するなら、僕たちは友だちになれます(笑)

 

 

 

 

ということでまた明日(^^)

優れたアイデアを生み出す方法

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170128162542j:image

んにちは!

 

 

カメラ買いました。

前に書いた「イデアのつくり方」で紹介したOlympas Stylus sh-1じゃなくて、一世代新しいsh-2

 

 

正直違いは全く分からないというのが本音です。だけどバージョンが新しい方が良さげな気がしない?僕だけ?笑

 

 

 

まず驚いたのが軽さ!

 

一眼レフを使っていたので、この軽さに驚きを隠せない。

僕は iPhone6s を使ってるんだけど、大体これを3つ合わせたくらいの大きさかな?

ぎりぎりポケットサイズ。

 f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170128161100j:image

 

旅行好きな人は間違いなく、コンパクトデジタルカメラはお勧め。

旅は常にバッグの重さとの戦いだ。

お、重い・・・早くおろさせてくれぇ!!

歩くたびにそんな感情がふつふつと湧き出てくる。

 

 

だから、旅に出る前にいかに荷物を軽量化出来るかが勝負なのです。

僕は学生の頃富士山に登りました。当然お気に入りの重たい一眼レフを持っていくわけ。

 

 

 

富士山を登っている時。

●首に掛けるとなーんか気が散って気持ち悪い!!

●リュック重た!!バッグ樹海に捨てたいよ〜

となった。

 

富士登山の後10日間ほど、旅をする予定だったので家に送りました。着払いで(笑)ごめんよ。お母さん。

 

 

 

さらに画面のタッチでピントを切り替えることが出来る。これ意外と便利。

思ってたものにピントが合わない!て時ない?

一瞬のチャンスでピントが合わないなんて、本当にあってほしくないもの。

これなら、ピントを合わせたいものをタッチするだけでいい。失敗したくない人はこの

機能おすすめ!

 

 

 

 

前回、

誰にでもできる!!!アイデアマンのなり方 ~アイデアのつくり方から学ぶ~

という記事を書いたんだけど、それの続編です!

またまたアイデアのつくり方です。わたくし閃きましたよ・・・

という事でアイデアのつくり方編、第2弾始まります!!

 

 

 

 

という事で題して・・・ジャンジャカン!!!

 

優れたアイデアの生み出し方

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170128162649j:image

みんなの考えるアイデアって何?

神の恵み?

才能?

考えたら考えた分だけ出てくるもの?

 

 

僕のブログではここの定義はもう決まっています。

イデア=既存の要素の新たな組み合わせ

 

だからここで定義したアイデアで才能がある人を言うならば、物同士の共通点を多く見つける事が出来る人が才能がある。

ということになります。

 

 

その点を抑えて読んでもらえれば、読みやすいかな?と思います。

 

 

 

抽象画を見てアイデア力を磨く

 

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170128162754j:image

 

はっ?意味が分からん! 

読むのやーめた

と僕でも思います。ですのでもう少し我慢して読んでいただけるとその真の意味が理解出来ます。僕を信じてください。

 

 

そもそも抽象画って何? と思いませんでした?

僕も最近知ったので安心して!

抽象画を簡単にご紹介。

 

まず簡単に比較するので違いを感じ取ってください。

 

【絵画】

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170128172922j:image

 

【抽象画】

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170128172926j:image

 

【絵画】

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170128173002j:image

 

【抽象画】

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170128173009j:image

 

 

何となく違いは分かりますよね。

子供の落書き?みたいな絵が抽象画です(笑)

 

 

抽象画について具体的に例えます。

あなたはある人をデッサンしています。

あなたはその人から悲しみを感じとりました。

あなたならそれをどう表します?

 

たぶん悲しい顔を書こうと必死になる

と思います。

しかし抽象画は違います。

抽象画ではその悲しみを直接描くのではなく、作者なりの解釈でその悲しみを描く。

 

 

だから、その幾何学的なものに見えてしまうのです。これぞ、

考えるな、感じろ!!!

ですな。

 

 

だからそこにある意味の分からない絵でも、必ず作者なりのメッセージが含まれているはずなのです。

 

 

 

僕は、この抽象画から作者の伝えたいことを想像する事でアイデア力、

つまり既存の要素の新たな組み合わせる力が身につくと思うのです。

 

 

 ではその

抽象画でアイデア力を身に付けるためにどう抽象画を見たらいいんだろう?

という疑問に答えていきます!!!

 

 

 

 

①絵の特徴をとにかく調べ尽くす

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170128193638p:plain

 

 

絵を見て受け取れる情報は膨大にあります。

絵のタイトル、形、色、素材、絵の大きさ。

あなたには Google大先生がついてます。

有名な抽象画なら情報も多くあるでしょう。

 

 

それをまず調べよう。

なかでも、絵のタイトルは宝の宝庫だ。

だってその一言で、絵を表す言葉だから。

 

そのタイトルから出てきた言葉と、あなたが感じた絵の特徴を照らし合わせてみてください。

そこがスタートです。

 

そうすると、あなたが感じた絵の特徴と作者のタイトルの相反する点が多く生まれるはずです。

あれ?私はこう感じるんだけどな?

 

僕はこの過程こそ想像力、アイデア力を生み出す方法だと思います。

 

 

 

②作者の人となり、背景、環境に寄り添い考える

 

 

 

f:id:kouhokutyu_2704yahoocojp:20170128180303j:image

 

これこそ落書きじゃん!!!と思った(笑)

でもこれいくらだと思います?

 

①10円(子供の落書きだった場合)

②1000万円

③1億5千万

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は③です。

数々の無礼すみません・・・なんか変な丸の絵を描いた人

 

 

ここまでのレベルに来ると、この絵に何の特徴があるんだ!?となる。

だからここで調べて欲しいのが、作者の背景です。

 

作者の背景とは、作者の生い立ち、環境、両親、時代背景、性格といったものだ。

有名な画家なら大概書いてあるものだ。Google 大先生に頼ればまず問題はない。

 

 

 

じゃあそこで疑問になるのが、

 

作者の背景を調べて何になるの?

 

 

好きな名言ってあります?

それって友だちとかと意見食い違う事ってないです?

私はワンピースのルフィがCP9編で言った〇〇が好き!

え!うそー?ゾロがアラバスタ編で言った〇〇が良くない?

まー確かにぃー。でもぉー

 

なんて会話した事ない?ちょっとギャルを意識してみた(笑)

僕はこの名言を選ぶ時に違いが生まれるのは、その人の背景が深く関係していると思うのです。

 

 

自分の生い立ちから、優しさの重要性に重きを置いている人は、優しさの名言。

自分の生い立ちから、強い覚悟の大切さを感じた人は、強い覚悟を感じさせてくれる名言。

 

 

 

抽象画も同じ事が言えると思う。

背景を探る事は、絵の理解に繋がる。

そして、絵を理解する事は、アイデア力を高める作業になる。

そう思います。

 

 

 

 

という事で今日の内容をまとめると、

①優れたアイデアを生み出すために抽象画を見よう!

②抽象画は、絵の特徴をとことん調べる事と、作者の背景を知る事が抽象画理解の近道になる

③その抽象画理解の過程でアイデア力、想像力が身につく

 

 

 

 

 

 

 

なーんか固苦しい内容になった(笑)

まいっか!

 

 

今日の内容を見て、あ!いいね!それ分かる!

となっていてくれたら僕は幸せです。

 

それではまた明日(^^)